■第23回日本近代仏教史研究会研究大会(2015年5月16日)

東京都・大正大学
【研究発表】
[第1部会]
小林惇道(大正大学大学院)日清・日露戦争後における戦死者慰霊の位置と仏教
矢吹康英(立正大学大学院)近代日蓮教団史の一研究―日蓮遺文削除問題をめぐって
栗山寛(龍谷大学大学院)戦間期における仏教者の戦争観―井上秀天を中心に
ブレニナ・ユリア(同朋大学)「満州国」の「精神的開発」―田中智学の『渡満行紀』を中心として
坂井田夕起子(桃山学院大学)”救国”と”親日”のあいだ―1930年代中国仏教の改革派と日本
[第2部会]
酒井秀暢(愛知学院大学大学院)近代時宗教団の再編成
田野尻哲郎(東京大学大学院)野口晴哉における仏教理解―近代日本民衆のスピリチュアリティーと科学
栗田英彦(日本学術振興会)近代仏教としての修養―藤田霊斎の思想と活動
大澤絢子(東京工業大学大学院)近代的「人間親鸞」像と『歎異抄』―六角夢想の表象を中心に
長谷川琢哉(大谷大学)明治20年代の仏教と哲学をめぐる論争と清沢満之
栗本眞好(元・花園大学大学院)会沢正志斎の『新論』と仏教
[合同部会]
池田智文(龍谷大学)近代「国史学」における仏教と神道
碧海寿広(東洋大学東洋学研究所)近代仏教の「外」の真宗へ―近角常観研究からの展開
オリオン・クラウタウ(東北大学)幕末期における仏教の言説的展開―龍温の護法思想を中心として
大谷栄一(佛教大学)大正時代の仏教社会主義―豊田剣陵の生涯と思想
【シンポジウム 高等教育からみる近代日本の宗教】
江島尚俊(田園調布学園大学)近代高等教育行政における宗教
柴田泰山(大正大学)浄土宗学にとっての近代化
大江満(立教学院史資料センター)文部省訓令十二号問題と立教学院
小柳敦史(沼津工業高等専門学校)宗教研究という敬虔―京都帝国大学における基督教学講座の成立
コメンテーター:林淳(愛知学院大学)司会:江島尚俊